
整理収納ベーシックコーチ1級予備講座について
この講座は整理収納ベーシックコーチ2級を受講した方が1級資格を取得するための講座です。1級資格を取得すると『ハウスキーピング協会認定 整理収納ベーシックコーチ』としてお仕事ができます。
ベーシックコーチのお仕事はお客様の心や考えを整理収納することです。
整理収納の現場だけでなくパソコン電話会議システムを使って自宅でもお仕事ができます。
この講座は整理収納アドバイザーが、整理収納を依頼してきたお客さまに対して整理収納コーチングを行うことを想定して組み立てています。整理収納ベーシックコーチがクライアントに対してコーチングを行うには、まず自分自身がコーチングを通して考え方や環境を整えておく必要があります。
毎回の項目をコーチ自身が自分の課題として取り組んでいくことで、実際にクライアントへコーチングを行う時にクライアントへの共感と理解が進み、コーチングの効果を高めます。まずあなたが体験し、それをクライアントにコーチングしていきます。
講座内容の詳細は、カリキュラムの項をご覧ください。
次回の1級予備講座期間
2017年5月27日~2017年11月8日 隔週水曜日開催 9:00~12:00(ZOOM研修)
1級予備講座説明会を行います(ZOOMにて)
2017年4月16日(日)9:30~
2017年4月17日(月)10:00~
・整理収納アドバイザー1級をお持ちの方:説明会へのお申し込みは1級資格者専用コミュニティ
「整理収納ベーシックコーチ情報」イベントへお願いします。
・お申し込み方法がおわかりにならない方はこちらへご連絡ください。
講座概要
受講料 | 129,600円(税込) ※テキスト代・個別コーチング料金含む |
---|---|
受講方法 | 集合研修+ZOOM研修(各自宅のパソコンにて受講) ※ZOOMはパソコン電話会議システムです。 |
期間 | 全12回/6か月(合計40時間と個別コーチング30分×2回) 1回目 集合研修(京都開催)10:00~17:00 2回目~12回目 ZOOM研修(各自宅のパソコン)9:00~12:00 *個別コーチングは講座開始直後と3か月経過後に行います。 |
定員 | 9名 |
受講資格 | 整理収納ベーシックコーチ2級講座(旧コーチングベーシックコース)修了 |
注意事項 | ・集合研修は京都市内で開催します。ご希望の方には宿泊場所をご案内します。 ・講座を9回以上出席した方を修了とし、資格試験の条件とします。 ・講座の最低開催人数は6名です。人数に達しなかった場合、講座を中止することがあります。 |
注意事項
・現時点では集合研修は東京/大阪/京都のみになりますので予めご了承ください。
・講座の4分の1以上の遅刻・欠席をされた場合は、受験資格がなくなりますのでご注意ください。
・講座開催人数に達しなかった場合、講座を中止することがあります。
講師紹介
遠藤範子(大阪14期):整理収納アカデミア講師
整理収納プロフェッショナルコーチ
国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
受講生の声(現在受講中のみなさん)
・おじゃま虫にならないだろうか・・・。そんな考えだった私が受講メンバーを信頼し心おきなく話すことで他人への理解を深め、一生の友人を獲得できた。人生が楽しくなった! (55歳女性)
・今まで見て見ぬフリをしてきた「自分」と向き合えたことで将来はコーチの講師になりたいという目標ができた!また、受講メンバーはライバルじゃなく仲間。素敵な財産を得た! (43歳女性)
・自己基盤を築きたいけど方法が分からないし、人に伝えたいことがあっても言葉を飲み込んでいた。でも今は伝えたいことを沢山伝え、自分の存在を肯定できるようになった。 (43歳女性)
・アドバイザーの飽和状態に将来の不安を感じていた。コーチの「ビジネスを教える!」の言葉に勇気をもらい、自分の意志で人生を整えていくことにやりがいを感じています。 (35歳女性)
・この講座は、自分が抱いた気持ちを正直にシェアできる、安心で安全な場を持った講座です。講座の仲間の意見を聞くと「みんなと繋がっている」という気持ちが沸き上がってきます。自分の中にこんなに豊かな喜怒哀楽の感情があるということに気づかせてもらえる6か月間です。(女性)
カリキュラム
全12回 15項目
第1章 オリエンテーション |
・講座の説明、2級の復習 ・今を共にいる |
---|---|
第2章 自分を整える |
・気がかりを整理する ・自分をあきらめない |
第3章 自分を知る |
・基礎を築く ・自分を満たす ・真の価値 |
第4章 自分を拡げる |
・今を生きる ・境界線を引く ・自己基準を高める |
第5章 自分を魅力的にする |
・美蓄(備蓄)する ・家族のつながり ・引き寄せる |
第6章 自分を生きる |
・あなたらしくあるために仕事を選ぶ ・本質を見直す |
講座についての注意事項
・整理収納ベーシックコーチ1級予備講座は12回の講座です。
・集合研修は京都市内での開催となります。ご希望の方には宿泊場所をご案内いたします。
・ZOOM講座は自宅で受講できます。
・講座を9回以上出席した方を修了とし、資格試験の条件となります。
・講座の最低開催員数は、6名です。人数に達しなかった場合、講座を中止することがあります。
キャンセル料について
◇ 受講初日の32日前まで : 事務手数料1,080円+振込手数料を差引いてご返金
◇ 受講初日の15日~31日前まで : 事務手数料3,240円+振込手数料を差し引いてご返金
◇ 開催日の14日前~前日まで・・・事務手数料10,800円+振込手数料を差し引いて返金
◇ 開催日当日・・・返金致しません
開講スケジュール
1回目:集合研修
章 | 日程 | 講座内容 |
---|---|---|
オリエンテーション | 5月27日 | 1.講座の説明、2級の復習 |
2.今を共にいる | ||
自分を整える | 3.気がかりを整理する |
2回目以降:ZOOM研修
章 | 日程 | 講座内容 |
---|---|---|
自分を整える | 6月7日 | 4.自分をあきらめない |
自分を知る | 6月14日 | 5.基礎を築く |
7月5日 | 6.自分を満たす | |
7月19日 | 7.真の価値 | |
自分を拡げる | 8月9日 | 8.今を生きる |
8月23日 | 9.境界線を引く | |
9月13日 | 10.自己基準を高める | |
自分を魅力的にする | 9月27日 | 11.美蓄(備蓄)する |
10月11日 | 12.家族のつながり | |
10月25日 | 13.引き寄せる | |
自分を生きる | 11月8日 | 14.あなたらしくあるために仕事を選ぶ |
15.本質を見直す |
お申込み前に
PCのメールアドレスをお持ちの方は、なるべくPCからのお申込みをお願い致します。
24時間以内に自動返信メールが届かない場合はお問合せください。