デジタル整理アドバイザー1級認定講座

開催日時

4月7日(月)09:00〜17:00

開催方式

オンライン開催

会場

オンライン(Zoom)

会場住所

オンライン

会場URL

講座紹介文

チーム全体のファイル整理を、あなたのスキルにしませんか?!

※各種クレジット決済可能です。VISA・Master・AMEX・JCBをご利用いただけます。

「デジタル整理アドバイザー1級」は、チームやグループでのファイル管理のルールづくりを体系的に学び、実務で活かせるスキルとして身につける資格です。
2級では“個人のファイルを整える為の基礎”を中心に学びましたが、1級では“チームやプロジェクトでのファイルを共有するための考え方やルール”にフォーカス。
「探しやすい」「ストレージに余裕が出る」「ノーストレス」「チームワークがよくなる」「情報が共有できる」、そんな仕組みを設計できるようになることを目指します。

講座では、共有フォルダの構成例や、命名ルールのパターン、管理をラクにするための工夫などを、整理理論をベースに実践的に学びます。
さらに、「ルールを考えるだけでなく、チームにどう伝えるか」という“整える力”と“伝える力”の両方を強化。
講義だけでなく演習や事例分析も取り入れ、すぐに現場で使える内容をしっかり身につけられます。

社内のファイル環境を整えたい管理職やリーダーの方、または企業支援をする整理収納アドバイザーのステップアップにも最適です。

「結局、他の人がぐちゃぐちゃにしてしまう…」とあきらめる前に。
その“ぐちゃぐちゃ”を解決するスキルを、あなたが持つことができます。
誰もが使いやすいファイル整理の仕組みづくり、あなたの新しいスキルに加えてみませんか?

・‥…━━━━講師紹介━━━━…‥・

梶岡ルミ子 (かじおかるみこ)

株式会社デジタル・ファイリング・ラボ 取締役
デジタル整理アドバイザー1級認定講師
デジタル整理アドバイザー2級認定講師
整理収納アドバイザー2級認定講師

大学卒業後に企業の役員秘書、人事、経理、システム業務に携わり多種多様の書類管理を経験。結婚退職し専業主婦期間を経て、子供の就学を機に社会復帰を志し職業訓練ITスペシャリスト科にてパソコンスキルを取得。職場実習先となったテレビ局でアンテナ力を買われ、制作スタッフに参加し情報番組のリサーチャー、レポーターを担当することになる。傍ら、幼い頃から得意だったお片づけのプロを目指し、2011年にお片づけコンサルタントとして起業。近年は好物のデジモノを駆使した整理収納を分かりやすく発信すべく奔走中!!!

・‥…━━━━━━━━━━━━━━…‥・

主催

株式会社デジタル・ファイリング・ラボ

講師名

梶岡 ルミ子

受講料

38,500 円 (デジタル整理アドバイザー1級認定講座)
26,400 円 (【再受講】デジタル整理アドバイザー1級認定講座)

連絡事項

=========
申込時に画面上部にある「申込必要事項欄」に下記項目を必ずご記入ください。

①デジタル整理アドバイザー2級取得がお申込の条件となります。
「デジタル整理アドバイザー2級認定番号」または「デジタル整理アドバイザー2級講座受講日」
をご記入ください。

②教材でGoogleドライブを使用するため、Googleアカウントを使用いたします。
「Gmailアドレス」をご記入ください。
※お持ちでない方は、無料アカウントを取得してください。
※申込時に取得が間に合わない場合はその旨ご記入いただき、講座前日までにメールにてGmailアドレスをお知らせください。

クーポンコードをご使用される場合もこちらにご記入をお願いします。
========

Zoomを利用したオンライン講座です。
Zoomが初めての方でも、マイク、スピーカー、カメラの付いたパソコンから簡単にご参加頂けますが、当講座はパソコンからの受講のみとさせていただきます。

【開催人数について】
・2~10名
※最低開催人数は2名とさせていただきます。
2名に満たない場合は開催キャンセルとなりますので、別日への振替をご案内させていただきます。
あらかじめご了承ください。

【Zoomについて】
・開催3日前を目安にZoomURLをメールでお送りします。
 事前登録の必要はありません。
・インターネットにつながる環境であれば、ご自宅など、どこからでもご参加いただけます。
・操作は簡単です。もし接続に不安がある方は、事前に接続テストも可能です。
 メールでお気軽にご相談ください。
・グループワークがございます。必ずビデオをONにしてご参加ください。

【講座当日ご用意いただくもの】
・筆記用具
・テキスト、講座資料
(いずれもPDF / 受講料入金確認後、開催3日前を目安にZoomIDとあわせてメール添付にてお送りいたします)
・マイク、スピーカー、カメラの使えるパソコン
・Googleアカウント

【休憩について】
・60分のお昼休憩を予定していますが、状況により短縮される場合もあります。あらかじめご了承ください。
・定期的に休憩時間を取りながら進めてまいります。
・お飲み物は講座中にお飲みいただけます。

【注意事項】
・インターネット通信を利用したオンライン講座のため
 ご自宅などのネット接続環境(Wi-Fi等)により、通信障害が発生する場合がございます。
・接続不具合時に切り替えて対応ができるように、
 スマートフォンへのZoomアプリのダウンロードもお願いいたします。
・講座中の録画や録音はご遠慮ください。

【お申込み締切】
・お支払いの確認がとれましたら、お申し込み完了といたします。
・講座前日18時が申込み締切となります。締切間際でのお申込みの場合、前日中に必ずお支払いを済ませてください。

その他詳細は、お申込みいただいたのち、改めてご連絡させていただきます。
皆様と共に学べることを楽しみにしています。


・‥…━━━━講師紹介━━━━…‥・

梶岡ルミ子 (かじおかるみこ)

株式会社デジタル・ファイリング・ラボ 取締役
デジタル整理アドバイザー1級認定講師
デジタル整理アドバイザー2級認定講師
整理収納アドバイザー2級認定講師

大学卒業後に企業の役員秘書、人事、経理、システム業務に携わり多種多様の書類管理を経験。結婚退職し専業主婦期間を経て、子供の就学を機に社会復帰を志し職業訓練ITスペシャリスト科にてパソコンスキルを取得。職場実習先となったテレビ局でアンテナ力を買われ、制作スタッフに参加し情報番組のリサーチャー、レポーターを担当することになる。傍ら、幼い頃から得意だったお片づけのプロを目指し、2011年にお片づけコンサルタントとして起業。近年は好物のデジモノを駆使した整理収納を分かりやすく発信すべく奔走中!!!

・‥…━━━━━━━━━━━━━━…‥・

お問い合わせ先

info@digital-filing.com

詳細ページ

https://digital-filing.com/

申し込む