デジタル整理アドバイザー2級認定講座
開催日時
5月28日(水)09:30〜13:00
開催方式
オンライン開催
会場
オンライン
会場住所
オンライン
会場URL
講座紹介文
クレカ対応★講師歴16年のベテラン講師が苦手な方にも楽しくわかりやすくレクチャー
/
整理収納アドバイザーとして17年!
著書10冊以上の吉川永里子が
これから必須となるデータ整理のスキルを伝授
\
デジタル整理アドバイザー2級認定講座を受講して、
自分のパソコンやクラウド内にあるデータの整理が満足にできるようになろう!
【この講座を受講すると…】
□ 仕事や家事の作業効率がアップ
□ データを探すストレスが減る
□ デジタルに対する苦手意識がなくなる
【このような方に受講をオススメします】
・仕事でデジタルデータを扱うが、実は得意ではない
・いつもパソコンの中のデータを探している
・書類の整理もデータの整理も両方の知識を身につけたい
・写真や動画のデータがパソコンやスマホに溜まっている
【担当講師紹介】
吉川 永里子(よしかわ・えりこ)
収納スタイリスト®、整理収納アドバイザー(1級認定講師)
デジタル整理アドバイザー2級認定講師、整理収納ベーシックコーチ
改善整理コンサルタント、不動産終活士
東京都立芸術高校 美術科 卒業
日本大学芸術学部 写真学科 卒業
2008年より、片づけられない女だった過去の経験を活かし「片づけはストレスフリーに生きる近道」をモットーに活動。
個人宅のアドバイスから、数々のテレビや雑誌への出演・全国での講演など、これまでに10000人以上に片づけをレクチャー。
プライベートでは5人のママとして、写真や動画の整理にも奮闘!
PCはMacintosh、スマホはiPhoneユーザー。
講師プロフィール↓
https://yoshikawaerico.com/profile/
講師Youtube↓
https://youtu.be/O8Y6Q22y_EI?si=AKJxY4Z2Zt6V3nPw
▶︎開催・参加方法について◀︎
・オンライン会議システムZoomによるオンライン講座です。
・講座中にワークがありますので、カメラ・マイクが使える環境でご参加ください。
・お支払い後に、講師よりZoomのURLをメールにてお送りします。
▶︎お申込みについて◀︎
・整理収納アドバイザー2級以上の取得者は、「申込必要事項欄」に下記項目を必ずご記入ください。
※整理収納アドバイザー2級認定番号(または整理収納アドバイザー2級受講日)
・一般受講の方は事前学習動画の視聴などの都合上、講座開催日の3日前を〆切とさせていただきます
・直前のお申込につきましては、お気軽にメールでご相談ください。
・お支払いは銀行振込またはクレジットカード決済でお願いします。
※各種割引クーポンをお使いになる方は銀行振込での対応となります。
▶︎講座当日ご用意いただくもの◀︎
・マイク、スピーカー、カメラ、Zoomの使えるパソコン
・筆記用具
・テキスト、ワーク資料(いずれもPDFをダウンロードしていただきます)
▶︎事前準備について◀︎
・デジタル整理レベルチェックの回答
ご自身の日頃のデジタル整理の状況をチェックしてみましょう!
(Googleフォーム:デジタル整理に関する質問50問)
・一般受講事前学習動画(40~50分程度)の視聴
整理収納アドバイザー2級をお持ちでない方は必須
※動画視聴による「整理収納アドバイザー2級」の資格取得はできませんのでご注意ください。
▶︎その他のお知らせ◀︎
・接続に不安がある方は、事前に接続テストも可能です。メールでお気軽にご相談ください。
・日時が合わない場合は、ご希望の日程で1名から開催可能です。お気軽にリクエストください。
その他の詳細は、お申込み後に改めて講師よりご連絡させていただきます。
皆さまと一緒に学べることを楽しみにしています!!
主催
収納スタイリスト®️
講師名
吉川永里子
受講料
24,200 円 (整理収納アドバイザー2級資格取得者対象)
29,100 円 (一般受講者対象(整理収納アドバイザー2級資格をお持ちでない方))
16,500 円 (【再受講】デジタル整理アドバイザー2級認定講座)
連絡事項
▶︎お申込み〜受講までの流れ◀︎
・お申込み後、ご自身の申込区分の受講料を、銀行振込またはクレジットカードで受講料をお支払いください。
・お支払い後に、講師よりZoomのURLと、テキストおよび資料のダウンロード先をメールにてお送りします。
・受講日までに、デジタル整理レベルチェックの回答をお願いします。
・整理収納アドバイザー2級をお持ちでない方は、一般受講事前学習動画(40~50分程度)の視聴を必ずしてください。
・オンライン会議システムZoomの接続ができるようにご準備ください。
接続に不安がある方は、接続テストも可能ですのでメールでご相談ください。
・講座中にワークがありますので、カメラ・マイクを使ってお話しできる環境でご参加ください。
▶︎講座当日ご用意いただくもの◀︎
・マイク、スピーカー、カメラ、Zoomの使えるパソコン
・筆記用具
・テキスト、ワーク資料(PDFでダウンロードし、可能な限り印刷ください)
ご不明点があれば、お気軽にメールにてお問い合わせください。