整理収納アドバイザー2級 認定講座
開催日時
9月20日(土)09:30〜16:30
開催方式
オンライン開催
会場
オンライン
会場住所
オンライン(オンラインサポート付き)4名様限定
会場URL
講座紹介文
◆ご自宅から少人数制で整理収納をじっくり楽しく学べます♪◆親・子の片づけマスターインストラクター◆元養護教諭
一日で開催します!
育児や介護などでなるべく家を離れたくない方・近くに会場開催が無い方、時間を有効に使いたい方におススメです!
【自己紹介】
初めまして、
整理収納アドバイザー2級認定講師
整理収納アドバイザージュニア2級講師
親・子の片づけマスターインストラクター
加藤真由美と申します。
前職は23年間小学校に養護教諭(保健室の先生)として勤めていたため、子どもの教育に長く携わってきました。
元片づけ下手な私は、2人の子育てと仕事との両立で毎日モヤモヤしながら過ごしていた生活が、整理収納の力によって、モノやコト、人間関係までも整えることができるようになり、人生が好循環しました。
ですので、片付けに苦手意識をお持ちの方も安心して受講くださいませ。
また、オンラインに不安のある方は、事前に接続サポートいたしますので、ご安心ください。
【講座受講者さまの声】
●すごく楽しくわかりやすい講座であっという間でした。他の方の意見も聞けたのもとても勉強になりました。1級にも挑戦したくなりました。
● 片づけの方法が初めてわかり、すぐに実践できそうだと思いました。
加藤先生の雰囲気がやわらかく、安心して受講できました。
●少人数での開催だったので、質問もしやすく疑問点が解消できました。今後の生活に役立てたいと思います。どうもありがとうございました。
●講義はとてもわかりやすかったです。
片付けが苦手なことが、自分でも悩みで、教師という職業柄、きちんとしないといけないと焦っていました。
今日のお話で、頭がスッキリしたのはもちろんのこと、すぐに改善できるところからしようという気持ちになれました。
●整理と収納の違い、整理収納により心が整うこと、自分や周りに及ぼす影響など知ることができました。メディアでも整理収納に関してたくさん目にしますが講座では整理収納にあたってのステップやその意味など知ることができるので「やってみたい!」の気持ちが高まり、講座を受けてよかったと思いました。
と嬉しいご感想を多数いただいております。
たった6時間で、整理収納の理論と実践が学べて、一生モノのスキルになります!
体験談や多くの事例をお伝えしますので、より快適に暮らしたいと思っているあなたのお役に立てましたら幸いです。
ご一緒に学べることを楽しみにしております。
主催
MKパートナー合同会社
講師名
加藤真由美
受講料
24,700 円 (本講座)2級講座受講日から1週間以内に準1級をお申込みされる方)
24,700 円 (2級講座のみをお申込みの方)
連絡事項
ご自宅など全国どちらからでもお気軽に受講できます!
【受講方法について】
パソコンとネット環境があれば受講できます。
講師から送られてきたURLをクリックするだけです。
受講方法については改めてご連絡致します。
【ご用意いただくもの】
・マイク・スピーカー・カメラのついたパソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか。
・テキスト・資料(事前に郵送いたします。
・筆記用具
・フセン・マーカー・ノート等があると便利です。
・お飲み物
【お願いと注意事項】
・講師1名、受講者1名様~4名様の少人数講座。じっくり学んでいただけます。
・「Zoom」を使用します。インターネット接続が可能な環境でご受講ください。
・初めての方でも使い方のサポートをしていますので、ご相談ください。
・ご自宅のネット環境(WiFi等)により、通信障害が出ることがあります。予めご理解の程お願いします。
【家族割について】
私の講座を受講された2親等までのご家族からご紹介された場合、受講料の10%が割引となります。
該当される方はお申込み後、メール又はお電話でお知らせください。
中学生以下のお子様と受講されたい方は、「整理収納アドバイザージュニア2級認定講座」をお受けください。開催日のリクエストを受け付けています。