デジタル整理アドバイザー2級認定講座

開催日時

9月7日(日)09:00〜13:00

開催方式

オンライン開催

会場

オンライン(サポート付き)

会場住所

オンライン

会場URL

講座紹介文

◆少人数制で安心◆デジタル初心者もOK!経験豊富な講師が丁寧に解説します。

はじめまして。本講座を担当する平野史香です。
今や私たちの生活は、意識しなくてもパソコンやスマートフォンなど、さまざまな形でデジタルとつながっています。
便利な一方で、使いこなせないことで不便に感じたり、情報管理が甘くなってしまうリスクもあります。
この講座では、デジタル整理の基本を学びながら、
「安心・安全・快適なデジタルライフ」を送るためのヒントをお届けします。

<担当講師プロフィール>
平野 史香(ひらの ふみか)
大手IT企業に25年勤務し、ワーキングマザー歴20年。
コロナ禍でのテレワーク移行をきっかけに、業務上のデータ共有の課題に直面し、「デジタル整理アドバイザー」の資格を取得しました。
仕事柄パソコンには慣れていましたが、デジタル整理の理論は、PCを使うすべての人にとって必要不可欠だと実感。
講座では、実際の業務や家庭での活用例を交えながら、
「知らなかったことを知る楽しさ」とともに、デジタル整理の大切さをお伝えしていきます。

<所有資格>
・デジタル整理アドバイザー2級認定講師
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・デジタル整理アドバイザー1級
・整理収納アドバイザー1級
・クリンネスト2級

主催

よりそうカタヅケ

講師名

平野 史香:Windows

受講料

29,100 円 (デジタル整理アドバイザー2級認定講座)
16,500 円 (【再受講】デジタル整理アドバイザー2級認定講座)

連絡事項

◆ご覧いただきありがとうございます
このたびは本講座にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
お申し込みから当日までの流れや、参加にあたってのご案内を以下にまとめました。

◆お申し込みから受講までの流れ
1.お申し込み手続き完了後、申込受付メールがご指定のメールアドレスに届きます。

2.受付メールに記載の案内に従って、受講料のお支払いをお願いします。ご入金が確認でき次第、お申し込み完了となります。

3.講座開催の約1週間前を目安に、テキスト・資料(PDF)および当日のZoom IDをメールにてお送りします。

◆お申し込みに関する注意事項
講座開催日の3日前までを、原則としてお申し込み・受講料お支払いの締切とさせていただいております。
 ※直前でのお申し込みも、可能な限り対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
 ※ご希望の日程での開催も、1名様から対応可能です。日程が合わない方も、ぜひご相談ください。
 (お問い合わせ先:hirano.23.fumika@gmail.com)

◆開催・参加方法について
本講座は Zoomを使用したオンライン講座です。
ご自宅など、インターネット接続可能な場所からご参加いただけます。
グループワークを含むため、カメラ・マイク・スピーカーが使用可能なパソコンでの参加をお願いします。
接続に不安のある方には、事前の接続テストも可能です。お気軽にご相談ください。
 (お問い合わせ先:hirano.23.fumika@gmail.com)

◆開催人数
1~3名の少人数制で開催いたします。

◆当日の持ち物
・筆記用具
・テキスト/講座資料(いずれもPDFで事前にメール送付)
・カメラ・マイク・スピーカーが使えるパソコン

◆事前準備について
・デジタル整理レベルチェック(必須)
 日頃のデジタル整理状況を確認し、講座内容を最適化するための**事前アンケート(Googleフォーム・所要約10分)**にご協力いただきます。
 ※講座の1週間前を目安にメールでご案内いたします。

◆休憩について
適宜、休憩時間を設けながら進行します。
講座中も、飲み物の持ち込み・飲用は自由です。

◆その他のご案内と注意事項
オンライン講座のため、ご自宅の通信環境(Wi-Fi等)によっては通信障害が起こる場合があります。
接続トラブル時の予備として、スマートフォンにもZoomアプリを事前にインストールいただくことをおすすめします。
講座の録画・録音はご遠慮ください。

詳細は、お申し込み完了後にあらためてメールにてご案内いたします。
皆さまとご一緒に学べる時間を、心より楽しみにしております。

お問い合わせ先

hirano.23.fumika@gmail.com

詳細ページ

https://ameblo.jp/hirano23fumika/

申し込む