整理収納コンペティション2021 予選会開催!
「整理収納コンペティション」とは
整理収納アドバイザー1級取得者が、整理収納の理論を活かして研究・実践した成果を発表する学びと共有のイベントとして2008年よりスタート。参加者による投票結果を踏まえ、審査員の厳選な審査を通過した作品が全国で開催する予選会を経て本選へと進みます。
整理収納アドバイザーによる20分間のプレゼンテーションは、整理収納が暮らしや社会に役立つ未来志向のスキルであることを発信、アドバイザー活動の更なる発展に寄与しています。
13回目となる整理収納アドバイザーフォーラム、今年の予選会はオンライン開催!
昨年まで札幌・仙台・東京・静岡・名古屋・大阪・広島・福岡の全国8ヶ所で開催していた予選会を一つに凝縮し、オンライン動画視聴での参加をして頂けます!
エントリーから予選会、本選までの流れ
コンペティション出場者
プロフェッショナル部門
氏名
|
研究テーマ |
---|---|
正保美和子さん
|
「あなたの職場で整理収納を始めるには 〜研究現場の整理収納、始めました〜」 |
徳王美紀さん | 「従業員勉強会とアンケート実施の有効性」 |
中野優子さん | 「ファシリテート革命 ~変革した先で見えたモノ~」 |
西原三葉さん | 「成人ADHDの片付けサポート 実践300からの気づきと提案」 |
新人部門
氏名
|
研究テーマ |
---|---|
withあす 代表者 横内京子さん |
「高次脳機能障がいの家族のための生活改善計画」 |
大隈里美さん | 「家族の危機を救ったテレワーク家庭の整理収納」 |
太田温子さん | 「家族の会話が弾む本棚収納」 |
大西めぐみさん | 「目指せ時短!共働き夫婦の手間なしクローゼット ~パパ編~」 |
岡村景子さん | 「ママがご機嫌で使いやすいスッキリパントリー」 |
笹子展子さん | 「整理収納×PTA活動=選択肢∞整理収納で PTA活動を効率的に」 |
佐藤彰子さん | 「コロナ禍のリモートヒアリング実践 ~Zoomでチャレンジ~」 |
芳賀裕子さん | 「「苦手」を「得意」で改善提案! デジタル化した時短プラン図」 |
藤田聖子さん | 「忙しいママ役員さん長年のお悩み解決! ユニフォーム管理大作戦!」 |
堀口梓さん | 「子供と成長する学習用具置き場のすすめ」 |
望月美香さん | 「中学生になる準備を始めよう ~環境が変われば心も変わる~」 |
森本香さん | 「整理収納を通して過去を認め、今を捉え、 気持ちを動かす」 |
山本仁美さん | 「物置部屋を快適空間へ劇的改善 ~セカンドライフを快適に~」 |
鎗田諒子さん | 「フランスで痛感! 〜日本人がモノを処分できないワケ〜」 |
吉田由香里さん | 「ずっといたくなる! 開ける度にときめくキッチン収納」 |
米倉薫さん | 「理想の新居ライフをすぐにスタートできる 「引越しの整理収納」」 |
(各部門 五十音順)
予選会動画視聴料
□視聴料:アクティブメンバー 2,200円 / 一般3,300円
□オンライン動画視聴期間:2021年3月15日~3月28日
【動画視聴について】
・Vimeoで配信します。視聴環境をご確認ください。
・視聴環境の要因で視聴ができない場合の返金はお受けいたしません。
本サイトの内容をよくお読みいただき、視聴環境をご確認の上でご入金をお願いいたします。
【利用規約について】
・申込みには利用規約に同意いただく必要があります。
下記よりご確認ください。
利用規約はこちら
【ご入金期限】
2021年3月4日(木)15:00まで
*キャンセル返金は3月9日(火)15:00まで。それ以降のキャンセルについては返金致しかねます。
【動画視聴資格】
※ハウスキーピング協会 有資格者のみ
整理収納アドバイザー1級・2級・3級
整理収納アドバイザーBAV/整理収納教育士/オフィス環境診断士2級/
企業内整理収納マネージャー/住宅収納スペシャリスト/介護環境整理アドバイザー/
ルームスタイリスト/衣類収納アドバイザー
★お申し込み、投票の流れ★
①下記の申し込みフォームよりお申し込み(予選会申込期間2/1〜2/28)
↓
②ご入金確認(3月4日15:00まで)
↓
③動画視聴URLをお送りします(3月12日(金)送付予定) ※限定公開
※投票についての詳細はURL送付時にご案内いたします。
↓
④動画を視聴したのち、オンライン投票をお願いします。
(※予選会投票期間は3/15〜3/28)
今年はお家にいながら予選会視聴・投票が出来ます!
【参加者の声】 ※アンケート抜粋
□新人、プロ問わず、コンペのレベル高いです。
□年々発表内容が素晴らしくなっている気がします。
□久し振りに整理収納のリアルな発表を沢山聞けて、とても為になりました。
自分自身の学びや活動にも取り入れて活かしていきたいと思います。
□皆様のコンペティションは活動を始めようとする私の「やる気スイッチ」をポチしてくれました。
本選について
日程
|
2021年6月30日(水) ※今回から1日のみの開催となります。 |
---|---|
会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター (東京・代々木) |
受賞者特典 | 賞金 グランプリ15万円 準グランプリ7万円 新人賞5万円 |
毎年興奮と情熱が止まらない整理収納コンペティション!
2021 年の予選会は初のオンライン開催!
誰もがお気に入りの作品に一票を入れることが出来るこの機会をお見逃しなく!
予選会申込期間2/1〜2/28
お家にいながら視聴・投票出来ます!
※ご質問はhk.event.staff@gmail.comへお送りください。