1. 1

    会場/日程

  2. 2

    講座詳細

  3. 3

    申込事項

  4. 4

    申込内容確認

  5. 5

    申込完了

整理収納アドバイザー2級 認定講座

講座内容をご確認ください。

開催日時 2025年04月13日(日) 10:30 ~ 17:30
補足 177回目【講師歴14年・少人数制で受講者1000人以上】【1500回以上の個人宅実訪問による豊富な現場事例トーク】【メディア掲載多数】【ニトリ公式HP収納講座配信】【クレカ・PayPay可】
整理収納アドバイザー2級認定講座は、整理収納の理論を体系的に学べる講座です。お片付けが苦手な方は正しい片付けの方法を習得し、快適な生活空間を手に入れられます。またお片付けのプロを目指す方にとっては整理収納の考え方の基本となります。 【大橋わかの講座の特徴】 現場経験が豊富でリアルな実例が大好評!! 整理収納アドバイザーとして16年。2級認定講師としては14年。 テレビ出演や多数の雑誌掲載、年間1,500回以上の訪問実績のある『おうちデトックス』代表の大橋わかが直接講義を行います。 テキストに書いていることだけではなく、豊富な現場経験と実例を交えたトークで、実践的なスキルや思考を身につけることができます。 【正しい片付けの方法を身につけよう!】 片付けは「やる気」だけでなく、正しい順番で行うことが大事。 整理収納アドバイザー2級の取得を通じて、片付かない理由を知り、自分に合った片付けの方法を学べます。 【実績】 講師歴14年。2011年から認定講師として活動し、累計170回以上の認定講座を開催しました。 全期間を通じてのアンケート平均は5段階評価で「4.9」。1000人以上の受講生から高い満足度を頂いております。 【雰囲気・状況】 インテリアチックでありアットホームな空間の中、最大7名という少人数制ならではの丁寧かつ実践的な指導を行います。参加者様が質問しやすい雰囲気作りと、事前アンケートによる個々のお悩みにもしっかり対応してまいります。 【新しいキャリアへの道】 整理収納アドバイザーになりたい!という方も大変多くご参加いただいています。 私自身も看護師→インテリアコーディネーター→整理収納アドバイザーと転職を重ねました。 講座ではプロを目指す方へのアドバイスもさせていただいております。 【信頼ある資格】 整理収納アドバイザー2級はNPO法人ハウスキーピング協会が認定している資格で、これまでに20万人以上の方(2025年3月現在)が取得しています。 【こんな方におすすめ】 •片付けが苦手で、自分を変えたい方:正しい理論を学ぶことで、片付けに対する苦手意識を克服できます。 •整理収納の方法を理論的に学びたい方:体系的な知識を習得し、実生活に活かすことができます。 •整理収納アドバイザーとしてのキャリアを目指す方:プロとして活動するための基礎を築くことができます。 【受講者の声】 ●リアル講座で良かった! HHさま:グループ講座でモチベーションの高い方の意見を実際に聞きながら&実際の豊富なサポート例を交じえて先生が話して下さったので、講座中にも「自宅のここをこうしたい!」と想像ができてモチベーションが高まりました。質問にもリアルタイムで答えていただき良かったです。演習は難しかったですが、こちらも対面だからこそリアルなアイデアを聞けてとても為になりました。 ●整理収納の神髄や深さを知る! ONさま:受講前は整理収納はモノと向き合うことだと思っていましたが、実際は自分に向き合うこと、自分の考えていることやクセを知ることだと理解しました。人生をより良くするとは大げさではなくそういう深い所につながっているのだと心から思いました。現場のお話やご自身のエピソードなどが聞けて楽しい時間でした。あっという間に終わってしまいました。ありがとうございました。 ●大橋先生で良かった! FEさま:大橋わか先生のとても分かりやすい話し方で、とても理解が深まりました。実例もふんだんに盛り込んでくださり、いろいろな人がいて、需要のあるお仕事をされているのだと分かりました。人の気持ちや、性格、価値観を大切にして接してこられたというお人柄も素晴らしいなと思いました。大変、心地良く講座を受けさせて頂きました。大橋先生で良かったと思いました。ありがとうございました。 ●自己流を直すキッカケに! SHさま:たいへんわかりやすく、受講者各々の質問にも臨機応変に対応していただき、よかったです! 自己流の整理収納の固定観念を捨てる背中押しをしてもらい、また明日からの家の整理収納が楽しみです。 ●自分もアドバイザーになりたい! MMさま:先生のご経験談豊富に、テキストを解説して頂き、とても理解しやすかったです。ただ片付ける、一時的にきれいにするだけでなく、“どういう状態にしたいが”という問いや、その人の動作から、片付け方を考えられているところが、大変勉強になりました。私も人によりそって片付けられる人になりたいと思います。ありがとうございました。 【講座の詳細】 •開催日程:最新の開催日程は公式ウェブサイトをご確認ください •開催場所:表参道駅から徒歩9分 おうちデトックスオフィス •講座料金:24,700円(税込) ※銀行振込・クレジットカード・PayPay可 【講師紹介】 大橋わか •『株式会社おうちデトックス』代表。整理収納で人生が変わると信じており、受講者にワンランク上の生活を提供することを目指しています。 •保有資格:整理収納アドバイザー1級 / 整理収納アドバイザー級認定講師 / ライフオーガナイザー1級 / インテリアコーディネーター / 住宅収納スペシャリスト / 生前整理アドバイザー2級 / 写真整理初級アドバイザー 【メディア掲載実績】 •TV:日本テレビ「ヒルナンデス!」フジテレビ「さんまのほんまでっか!?TV」など •雑誌:LDK、MONOQLO、日経ウーマンなど •長谷工『ブランシエラマガジン』『すてきテラス』記事監修 •ニトリ×おうちデトックス 動画 大橋わか先生の収納講座 •セキスイハイム 暮らしと住まいの情報誌『ハーモネート』 •『セゾンのくらし大研究』記事監修など多数
開催方式 会場開催
会場 表参道/おうちデトックス オフィス
会場住所 〒107-0062東京都港区南青山6-12-3南青山ユニハイツ205号
会場URL https://bit.ly/2DSHc05
主催 株式会社おうちデトックス
講師名 大橋わか
受講料(税込) 24,700 円 (本講座)2級講座受講日から1週間以内に準1級をお申込みされる方)
24,700 円 (2級講座のみをお申込みの方)
連絡事項 【講師よりひと言】
こんにちは。
講師のおうちデトックスの大橋わかです。
整理収納アドバイザーとして、1500回以上お宅にご訪問させていただき、講師としても300回を超える様々な講座を開催。
有り難いことに本講座のアンケートは5段階評価で平均4.9。
お片付けのセオリーはもちろん、事例を元にした実際のお片付けノウハウ話を皆様からご好評いただいております。
楽しく真面目に整理収納の理論を学びしっかり資格も取得していただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします!


【お支払方法】
銀行振込・クレジット決済・PayPay支払


【開場時間】
10時15分


【アクセス】
表参道駅より徒歩約9分

※詳しいアクセス方法は、講座前日にお送りする確認メールに記載させていただきます。


【昼食】
・近くにコンビニ、ランチのできるお店あり
・会場内での飲食も可


【持ち物】
・筆記用具
・ノート
・お飲み物
・体温調節のできる服装
・マスク


【感染防止対策につきまして】
・会場内の手で触れそうなところを消毒しております。
・会場に入られた際など適宜、手指の消毒スプレーをご使用ください。
・定期的な換気をして講座を行います。温度調整できる服装でお越しください。
・講師はマスクを着用して講座に臨みます。皆さまも必要に応じてマスクをご着用ください。
お問い合わせ先
メールアドレス
info@ouchi-detox.com
詳細ページ https://ouchi-detox.com/seminar