1. 1

    会場/日程

  2. 2

    講座詳細

  3. 3

    申込事項

  4. 4

    申込内容確認

  5. 5

    申込完了

職場整理収納アドバイザー基礎講座

講座内容をご確認ください。

開催日時 2025年06月02日(月) 19:30 ~ 22:00
補足 日中はお仕事で受講が難しい方に向けての夜の2日間コースです。急速に変化している働き方、オフィスのフリーアドレス化などに向けて 受講後すぐに役立つ知識満載です!
講師自身が 現役で企業に勤務しており テレワークからオフィスのフリーアドレスに直面するという経験から 現場感満載の講座です。 【こんなことでお困りではないですか?】 ・総務部で職場環境の改善を担当しているが 社員が一丸になっての取り組みができない。 ・デスク周りがいつも混沌としていて 毎日探し物をしている時間が多い。 ・お問い合わせの電話に即答できず お客様をお待たせする後輩がいる。 ・オフィスにモノが多すぎと思っているが だれも改善しようと声を上げない。 ・テレワーク主体になり オフィスがフリーアドレスになる予定。何を整理したら良いのか? ご自身の職場環境の改善だけでなく、テレワークなどが導入され急激に変化した働き方をいち早くキャッチアップするために ビジネスパーソンすべてに知っていただきたい知識満載の内容です! また デジタル整理アドバイザー認定講師としての視点からも ヒントをお伝えすることができます。 既に 整理収納アドバイザー1級資格をお持ちの方も受講される方が多くいらっしゃいます。ご自身の活動の幅を広げることに役立ちます。 職場整理収納アドバイザー基礎講座の受講で職場整理収納アドバイザーの資格が取得できます。 ご自身の職場環境を整えたり、無償で同僚などにアドバイスすることが可能。 ビジネスとして有償で他者(他社)に対してコンサルティングやセミナー開催の行える資格の入り口になる「整理収納アドバイザー準1級」の受講資格も得られます。 (整理収納アドバイザー1級資格の取得に関しては ハウスキーピング協会のホームページをご確認ください) 家庭の整理収納とは 違った課題に向き合うことができる理論とスキルが身に付きます。 職場の研修としてもお使いいただける講座です。 ★資格・免許 職場整理収納アドバイザー 職場整理収納アドバイザー認定講師 整理収納アドバイザー2級認定講師 デジタル整理アドバイザー2級認定講師 ファイリングアドバイザー 衣類整理収納アドバイザー 消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格) 中学、高等学校教員免許
開催方式 オンライン開催
会場 オンライン(オンラインサポート付き)
会場住所 オンライン
会場URL
主催 Clipboard
講師名 横田 敦子
受講料(税込) 24,200 円 (職場整理収納アドバイザー基礎講座)
連絡事項 ★必要なもの
・インターネット(有線、WiFi)につながったカメラ、スピーカー、マイク(ヘッドフォン/イヤホンと一体化したヘッドセットも可)が使えるパソコンまたはタブレット。
パソコンにカメラやマイクがない場合は WIFI環境でスマートフォンからZOOMに同時につなぎ カメラとマイクとして使っていただくことで受講が可能です。
接続に不安のある方には 接続テストも行いますので ご相談ください。

・筆記用具 ・テキスト/資料(事前送付)

*当日 急な停電や インターネット接続不良などの場合 日程を調整し無料で再受講ができるようにいたします。安心してご受講ください。

双方向で楽しく学んでいただける講座です。
まずは 下記のホームページにアクセスしていただき プロフィールや講座詳細もご確認ください。
この日程以外にも 別日程もご紹介しています。開催日程のリクエストも受け付けております。(同受講料で1名より催行)
職場から研修として受講される方もいらっしゃいます。
その場合も ご希望日から日程調整させていただきます。
ホームページの「お問い合わせ」または 下記連絡お問い合わせのメールアドレスよりお気軽に!

★申し込み後の流れ
① 申込受付メールが届きます。(受講料の支払い方法など記載あり)
② クレジットカード/Paypal経由または銀行振込(みずほ、三井住友、三菱UFJ、りそな、ゆうちょが選べます)にて 受講料のお支払いをお願いいたします。受講料 24,200円(消費税込み)
③ お支払いがされたことが確認できましたら テキストと資料を送付します。
④ メールで事前アンケートやZoomの招待URL(ミーティングIDなど)を送信します。
当日までに メールを送信しますので 「Clipboard:」からのメールを必ずチェックお願いします。

★申し込み締め切り
講座開始日の前々日。前々日の午後の申し込みだと受講日の1日目にテキストが間に合わない場合もあります。テキストは後日お届けでも 問題ありません。スライドを見ながら受講していただけます。
★受講料お支払い締め切り
講座開始日の1日前
(東京都内 関東圏の場合や 対面講座も可能です。お気軽に 詳細URLからご相談ください)
★Clipboardホームページ  
http://www.clipboard-psj.com
お問い合わせ先
メールアドレス
clipboard.psj@gmail.com
詳細ページ https://clipboard-psj.com