- 1
会場/日程
- 2
講座詳細
- 3
申込事項
- 4
申込内容確認
- 5
申込完了
整理収納アドバイザー2級 認定講座
講座内容をご確認ください。
| 開催日時 | 2025年12月20日(土) 10:00 ~ 17:00 |
|---|---|
| 補足 |
【プレミア講座】~家も心も整う、一生モノの「整理力」を身につけよう~ クレカOK
【こんな方におすすめです】 • 片づけてもすぐ散らかってしまう • 家族が協力してくれない • 頭の中までごちゃごちゃして落ち着かない • 片づけを仕事にしたいけれど、自信がない たった1日で「整理の本質」がわかり、モノ・心・暮らしが整いはじめます。 整理収納が“特別なスキル”ではなく、“誰にでもできる力”だと実感できます。 【講座の特徴】 ① 実践事例が豊富で、楽しく学べる! 「片づけが苦手な人」でもすぐ実践できるように、 リアルな事例やビフォーアフターを交えてお伝えします。 失敗談や笑えるエピソードもたっぷり。 講座中に“片づけたいスイッチ”が自然に入ります! ② 心と空間、両方を整える「プレミア講座」 ハウスキーピング協会から認定された内容の濃い講座です。 心と環境、脳の関係性にも触れながらお伝えしていきます。 「なぜ片づける気が起きないのか?」 「家族が気にならないのはどうして?」 「いつ片づけるのが一番効率的なのか?」 そんな“誰もが感じる疑問”に答えながら、 実践に生かせるヒントをたくさんお伝えします。 【講師自身の体験より】 転勤族で2〜3年ごとに引っ越していた頃、 モノが増え続け、気づけば家の中が雑然としていました。 そんなとき出会ったのがこの講座。 学んだことを実践するうちに、 “モノが減るだけでなく、家族の意識まで変わっていった”のです。 夫がアイロンがけを担当するようになり(笑)、 家全体の空気が穏やかに。 この変化は、誰にでも起こる可能性があります。 【受講者の声】 「理論と実践のバランスがちょうどよく、すぐ片づけたくなりました!」 「オンラインでも楽しく学べて、家の収納を見直すきっかけに。」 「先生の体験談がリアルで、安心して質問できました。」 「今まで受けた講座の中で一番わかりやすく、時間があっという間でした!」 【講師紹介】 藤岡聖子(整理収納アドバイザー1級認定講師) 講師歴15年。企業・行政・一般講座を含め、延べ8,000人以上に指導。 2級講座開催は400回を超え、初心者にもわかりやすいと好評。 【メディア掲載】 週刊現代・LEE・女性セブン・駅探ほか多数 【主な登壇先】 宇都宮労働基準協会・商工会・東京都中央区ほか 【著書】 『愛と幸せを引き寄せる「片づけの波動」』 【YouTube】 https://youtu.be/CvqXPRwbvTw 【講座詳細】 【日程】 オンライン開催/10:00~16:30 リクエスト開催も承ります。 【受講形式】 オンライン(Zoom)または対面 【受講後フォロー】 受講後もオンライン個別セッションでサポート。 「わかっても続かない」を一緒に解決していきましょう。 【一歩踏み出したあなたの未来は…】 • 家族が自然に片づけを手伝ってくれる • モノ・お金・時間の使い方がシンプルになる • 自分を大切にできる暮らしが手に入る 講座を受けたその日から、 あなたの人生が静かに変わり始めます。 理想の暮らしを叶える第一歩を踏み出しましょう。 |
| 開催方式 | 会場開催 |
| 会場 | アートフォーラムあざみ野 会議室1 |
| 会場住所 | 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 |
| 会場URL | https://www.women.city.yokohama.jp/a/access/ |
| 主催 | 横浜Tキューブ・スタイル |
| 講師名 | 藤岡聖子【講師ステータス:シルバー】 |
| 受講料(税込) |
24,700 円 (本講座)2級受講から1週間以内に準1級をお申込みされる方) 24,700 円 (2級講座のみをお申込みの方) |
| 連絡事項 |
近隣に飲食店が少ないため、お昼をご持参されることをお勧めいたします。 駅前にはたくさんあります。 |
| お問い合わせ先 メールアドレス |
consultant@seirist.jp |
| 詳細ページ | https://seirist.jp/news/kouza9-11-2/ |


