開催日/2019年6月22日(土)
場 所/両国・国際ファッションセンター KFCホール
場 所/両国・国際ファッションセンター KFCホール

令和初の開催となった「整理収納コンペティション2019」。72名がエントリー、全国8カ所で行われた予選を勝ち抜いたアドバイザーの中から新人部門4名、プロフェッショナル部門4名が本選出場を果たした。特に東北勢、静岡勢の健闘が目立った今回、新人部門は、ファシリテイト力に満ちたクオリティーの高い作品が揃い、プロフェッショナル部門は社会においてアドバイザーの価値がさらに上がることが期待できる作品が出そろい、熱いプレゼンテーションが繰り広げられた。
審査は来場者による5段階評価の得点集計と、審査員による独創性、汎用性、展開性、論理性の4つの基準を踏まえ厳正に行われた。各賞と本選出場者の作品一覧し以下の通り。
プロフェッショナル部門
グランプリ
小林秀樹さん
(仙台10期)
整理収納の価値と連携における成功要因
準グランプリ
Link+しが 代表 香田雅子さん
(大阪1期)
整理収納アドバイザー地域団体がVision/Missionを実現するプロセスと可能性
新人部門
最優秀新人賞
永田 光さん
(静岡12期)
かたづくオフィスのしくみづくり
~「シンプル」「少しずつ」って、イイね!~
【プロフェッショナル部門】
・阿部 静子さん(大阪46期)
テレビの高視聴率番組に学ぶ!スーパーハッピーお片づけ講座
・加藤 真由美さん(大阪37期)
小学校卒業前の片づけの授業~不安を楽しみに変化させた片づけの効果~
【新人部門】
・中野 優子さん(静岡12期)
資料作りが趣味!父の本棚50年分の書類整理
・濵名 美江さん(仙台15期)
病院の回診車を使いやすく
・町田 彩さん(東京86期)
目指せスーパー秘書~アラウンド80の社長室改革~

審査も真剣です

お一人ずつの講評も学びです

入賞者には賞金が贈られます

1級受験前の来場者も多数
【特別講演】
「新しい発想を生み出す地頭力を鍛える」 細谷 功氏(ビジネスコンサルタント)
