
全国から選ばれた整理収納アドバイザーによる本選と、魅力的な登壇者をお迎えして開催される「整理収納コンペティション2021」が無事終了いたしました。
学ぶ姿勢に溢れた整理収納アドバイザーの皆さんを刺激する年に一度のイベントです。
整理収納コンペティション2021 受賞者決定 ‼
✦おめでとうございます✦
👑グランプリ
西原 三葉さん 「成人ADHDの片付けサポート 実践300件からの気づきと提案」
🌻準グランプリ
徳王 美紀さん 「従業員勉強会とアンケート実施の有効性 〜気づいていない問題点の掘り起こし〜」
🌼最優秀新人賞
米倉薫さん  「理想の新居ライフをすぐにスタート「お引越しの整理収納」」
🌷新人部門奨励賞
芳賀裕子さん 「「苦手」を「得意」で改善提案! デジタル化した時短プラン図」
受賞者の皆さま、おめでとうございます!!
今年の研究発表も多くのアドバイザーに刺激を与えたことでしょう。
ご視聴&ご投票いただきました皆さま、ありがとうございました!                                                
            
開催概要
| 
 日 時 
 | 
 2021年6月30日(水) 
 | 
|---|---|
| 
 会 場 
 | 
Zoom ミーティング
 あなたのご自宅から参加できます!  | 
| 
 参 加 費 
 | 
 ・アクティブメンバー         2,200円 
・一般(HK協会有資格者) 3,300円 ※2級認定講師優遇措置あり(HKポイント1,100ポイント付与) 
 | 
| 
 参加申込期限 
 | 
 2021年6月17日(木) 
 | 
プログラム
| 
 10:00~10:20 
 | 
 開会式 
 | 
|---|---|
| 
 10:20~11:35 
 | 
 整理収納コンペティション2021 
本選 新人部門①  | 
| 
 11:35~11:40 
 | 
 休 憩 
 | 
| 
 11:40~12:35 
 | 
 整理収納コンペティション2021 
本選 新人部門②  | 
| 
 12:35~13:30 
 | 
休憩 | 
| 
 13:30~14:50 
 | 
整理収納コンペティション2021 本選 プロフェッショナル部門①  | 
| 
 14:50~15:00 
 | 
休憩 | 
| 
 15:00~16:40 
 | 
木下紫乃氏 特別講演
 昼スナックママが教える  | 
| 
 16:40~17:00 
 | 
協会インフォメーション・資格紹介、優秀講師表彰 | 
| 
 17:00~ 
 | 
整理収納コンペティション2021 表彰式 | 
| 
 17:30~ 
 | 
懇親会(~18:00終了予定) | 
※プログラム・スケジュールは変更となる場合がございます
コンペティション出場者
プロフェッショナル部門
| 
 氏名 
 | 
研究テーマ | 
|---|---|
| 徳王美紀さん | 「従業員勉強会とアンケート実施の有効性 〜気づいていない問題点の掘り起こし〜」  | 
| 中野優子さん | 「ファシリテート革命 ~変革した先で見えたモノ~」  | 
| 西原三葉さん | 「成人ADHDの片付けサポート  実践300件からの気づきと提案」  | 
新人部門
| 
 氏名 
 | 
研究テーマ | 
|---|---|
| withあす 代表者 横内京子さん  | 
「高次脳機能障がいの家族のための生活改善計画」 | 
| 大隈里美さん | 「家族の危機を救ったテレワーク家庭の整理収納」 | 
| 芳賀裕子さん | 「「苦手」を「得意」で改善提案! デジタル化した時短プラン図」  | 
| 堀口梓さん | 「イライラしない!場所も人も成長できるお片付けサポート」 | 
| 米倉薫さん | 「理想の新居ライフをすぐにスタート! 「お引越しの整理収納」」  | 
(各部門 五十音順)
▼お申込締切 2021年6月17日(木)
新しい学びのワクワクがここにある!オンライン開催決定!
整理収納コンペティション2021
【注意事項】
・お申込みとお振込みのお名前が異なると事務局で照合することができません。
 お名前は同じになるようにお願いいたします。
・協会の銀行口座は複数あります。
 参加費は必ずイベント用の口座番号へお振込みをお願いします。
 番号を十分ご確認の上、お振込み下さい。
 ※別件の振込と一緒に、参加費を振込しないようご注意願います。
・必ずhk.event.staff@gmail.comからのメールが受信できるよう設定の上、お申込み下さい。
・当オンラインイベントは、お申込みの方のみがご視聴できます。
 複数人での動画視聴や、視聴用URLを他者に開示することはできません。
・発表スライド、内容は各アドバイザーが時間と労力をかけ、研究を重ねたものです。
 録画、撮影、転載、盗用などがないよう、くれぐれもお願いいたします。
【キャンセルについて】
お振込後のキャンセルは極力ご遠慮いただきますよう、ご協力お願いいたします。
止むを得ずキャンセルされる場合は、6月22日(火)までにhk.event.staff@gmail.com に「申込者名とキャンセルの旨」をお申し出下さい。
振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
以降のキャンセルはご返金いたしかねますのでご注意ください。
【参加者の声】 ※アンケート抜粋
□新人、プロ問わず、コンペのレベル高いです。
□年々発表内容が素晴らしくなっている気がします。
□久し振りに整理収納のリアルな発表を沢山聞けて、とても為になりました。
  自分自身の学びや活動にも取り入れて活かしていきたいと思います。
□皆様のコンペティションは活動を始めようとする私の「やる気スイッチ」をポチしてくれました。
「整理収納コンペティション」とは
整理収納アドバイザー1級取得者が、整理収納の理論を活かして研究・実践した成果を発表する学びと共有のイベントとして2008年よりスタート。参加者による投票結果を踏まえ、審査員の厳選な審査を通過した作品が全国で開催する予選会を経て本選へと進みます。
整理収納アドバイザーによる20分間のプレゼンテーションは、整理収納が暮らしや社会に役立つ未来志向のスキルであることを発信、アドバイザー活動の更なる発展に寄与しています。
エントリーから予選会、本選までの流れ

※ご質問はhk.event.staff@gmail.comへお送りください。


