今年も現在活動中のアカデミア9期生・10期生・アカデミアマスターによる研究発表会が行われます。

整理収納のパイオニアとして、アカデミアという新たなステージで切磋琢磨を続けてきた11名の9期生・10期生、そしてアカデミアマスター2名も参加した1年間の研究活動の集大成をぜひご観覧ください。

今年度もオンラインZoomでの開催です。ご自宅などからお気軽にご視聴いただけます。
整理収納アドバイザー1級有資格者の方ならどなたでもお申込みいただけます。

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~

さらに!今年の研究発表会は、アカデミア講師によるミニセミナーも開催いたします。

セミナーのタイトルは「現場で差がつく!整理収納アドバイザーに必要な“チームビルディングの視点“」です。

アドバイザ―必見のセミナーですのでお見逃しなく!

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~

そして、今秋より始動するアカデミア第11期の概要、応募資格・選考方法などのインフォメーションを同日に行います。整理収納アカデミア11期生として学んでみたい!、どんなことを学んでいるのか知りたい!と思われる方は研究発表会にご参加ください。

整理収納アドバイザーとして今後の活動に大変参考になる内容ばかりです。ぜひご参加ください!

 

整理収納アカデミア 9期生

柴田 澄江/笠井 美佳/足立 さやか/
落合 ひとみ/鈴木 ゆかり(順不同・敬称略)

 

整理収納アカデミア 10期生

竜野 佳代子/山下 てい/堀井 紘子/伊藤 美佳代/
大和田 亜由美/大橋 香保里(順不同・敬称略)

 

アカデミアマスター

小林 直美/西村 乃里子/尾崎 セリカ/しらが かずこ(順不同・敬称略)

 

 

整理収納アカデミア 11期生募集について

アカデミア第11期では、学びに対する意欲のある方に門戸を開き、広く受け入れていく方針を採用します。

昨今の事情により、ほとんどの講座がオンライン受講可能となりました。アカデミア11期生に入会すると、外部講師による実践的なビジネスマナー講座やベテラン講師陣による新講座等のラインアップから、自由に選択して受講できます(必修講座あり。また一部講座には定員等の条件があります)。

なお、整理収納アカデミアは実践的な学びの場ですが、企業に出向いて整理収納活動を行う「企業実践」は必修講座ではありません。「企業に行く時間は取れないが、その他の講座を受講してみたい」という方も受講可能です。

アカデミアは高い実践力を有する「企業に通用するアドバイザー」を育成することを第一の目的として、企業人と自信を持って渡り合うためのスキルを講義やワーク、グループ活動を通して身につけていきます。女性アドバイザーのウィークポイントと指摘される「ビジネスモラル、ビジネスマナーの知識の欠如」からの脱却を目指し、プロフェッショナルとしての意識とスキルを育てる場を提供します。

講座の内容・詳細はこの研究発表会にてご案内予定です。第11期への応募を検討されている方はぜひご参加ください。

※整理収納アドバイザー1級資格者の方のみお申込みいただけます。

 

研究発表会概要

日 時 2025年9月11日(木)
10:00~15:00
会 場 Zoomミーティング〈オンライン〉
参 加 費 アクティブメンバーズ  1,100円(税込)
一般(1級有資格者)     2,200円(税込)
※9/8(月)15:00以降のキャンセルは返金できません。
参加条件 整理収納アドバイザー1級資格を有する方

※アクティブメンバーズについて
9/1(月)の時点でアクティブメンバーズの有効期限が切れる予定
の方(有効期限が2025年8月末までで更新しない方)は、
一般でお申込みください。
アクティブメンバーズ新規ご登録はこちら

申込締切 9月8日(月)お昼 12:00

 

お願いと注意事項

お申込み時に守秘義務に関する誓約書に同意の上、お申込みください。
・研究発表会の内容について口頭・ブログ・SNS等での言及はご遠慮ください。
・研究発表会はお申込みの方のみが視聴できます。複数人での視聴や、参加URLを他者に開示することはできません。
・研究発表会の録画・録音、撮影(スクリーンショット含む)、転載等がないよう、くれぐれもご配慮をお願いいたします。
・9月8日(月)15時以降のキャンセルは返金できません。それ以前のキャンセルに関しましては、振込手数料を差し引いて返金いたします。

 

プログラム

 

10:00~10:05 開会/インフォメーション
【午前の部】 ◆ 研究発表(発表20分+質疑応答5分)
10:05~10:30 ①  さやみか (すはら講座)
しょうがないから整える 夫婦講座
10:30~10:55 ②  スマハピ (澤研)
魂磨きのお片付け
10:55~11:05  《休 憩 10分》
11:05~11:30 ③  個人発表   鈴木ゆかり(すはら講座)
片づく仕組みと間取り研究
    ~セカンドライフを夫婦で満喫する暮らしと家づくり~
11:30~11:55 ④  katamado (澤研)
片付く間取りチェックアドバイザー~ムダゼロの家づくりを考える~
11:55~13:00 《お  昼  休  憩 約60分》
【午後の部】 ◆ 研究発表(発表20分+質疑応答5分)
13:00~13:15 アカデミア11期と講師のご紹介
13:15~13:40 ⑥  Team Marbles (川井研)
狭小!!! ガレージ芋菓子屋改善プロジェクト
13:40~13:45 《休 憩 5分》
13:45~14:15 アカデミア講師  琴野・田中講師によるミニセミナー
現場で差がつく!整理収納アドバイザーに必要な“チームビルディングの視点“
14:15~14:25 《休 憩 10分》
14:25~14:45 川井かおる顧問 総評
14:45~14:55 澤代表理事 総評
14:55~15:00 閉会

※各チームの発表順は変更となる場合がございます。

※プログラム・スケジュールは変更となる場合がございます。