
整理収納アドバイザーBAVについて
整理収納アドバイザーBAV(ビジネスアシストバージョン)は、すぐに実践したくなる 職場環境改善 を目的とする講座です。
整理収納の基礎知識と、「環境スキル」と「接遇スキル」の相互性からみる「真のおもてなし」という独自理論を学ぶことで、環境が改善され、人が育ち、働くことを楽しむことを目標とした入門的講座です。
すでに改善活動を行っている企業にとっても、<失敗事例> や <回避対策>が学べますので、より効果的な活動に繋げていただけます。
働きやすい職場環境作りは、なによりトップの判断が不可欠です。職場の環境改善の担当者のみならず、経営者や職場の上司の方に率先して受けていただきたい講座です。社員研修にも最適です。
※本講座では接遇スキルや専門的なファイリング技術は学びません。
※ この講座を受講すると、整理収納アドバイザー1級予備講座も受講可能となります。
整理収納アドバイザーBAVを習得すると
・働きやすい職場がつくれます。
・安全で効率的な職場環境作りができます。
・職場のムダを省き、生産性の向上につながります。
・環境改善によって生まれる迅速な対応で、信頼が得られます。
・実践活動を通じて社員の成長と職場のチームワークが高まります。
・「真のおもてなし」を知ることで、他者のと差別化を図れます。
・整理収納の知識だけなく、接遇についての考え方が養われます。
このような方におすすめ
・社員研修として最適な講座をお探しの企業
・職場環境改善について取り組みを検討している企業
・3S・5S活動を既に行っているが上手く実践できていない企業
・職場での整理収納についての基礎的知識を学びたい方
・働きやすい職場作りについて学びたい方
・他社の成功事例を参考に学びたい方
・接遇スキルを重視している職種の方
・職場においての「真のおもてなし」とは何かを学びたい方
・企業セミナーやコンサルタントを行いたい方(注:上級資格が必要)
≫テキストの「はじめに(p1~2)」をご覧いただけます。
講座概要
受講料 | 23,760円(税込) ※テキスト代、認定料含む。 |
---|---|
受講時間 | 10:00~16:15(休憩1時間含む) |
受講資格 | どなたでも受講できます。 (日本語が理解できる方) |
認定証 | 受講後約1ヵ月で郵送いたします。 ※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問い合わせください。 ※受講後2ヵ月以上過ぎての未着のご連絡は、紛失扱いとなり有料となります。 |
資格有効期限 | なし ※更新の必要はありません。 |
カリキュラム
第1章 おもてなしの意義と整理の関係性
第2章 整理収納の目的と可能性
第3章 整理収納スキル 5つの鉄則
第4章 整理収納成功の秘訣「問題」を考える
第5章 職場内整理収納 活動の実例
講座についての注意事項
・講座の4分の1以上の遅刻または早退をされると、資格認定されませんのでご注意ください。
・テキストは講座受講時に配布いたします。
・個人情報保護の観点から、録音や録画はお断りしております。
・最小催行人数に満たない場合、開講中止になる場合がございます。予めご了承ください。
講座開講スケジュールとお申込み
お申込み前に
main@housekeeping.or.jp からの自動返信メールを受信できるように、迷惑メール等の受信設定をご確認ください。
携帯電話のメールアドレスの方は、必ず指定受信設定をしてからお申込みください。
PCのメールアドレスをお持ちの方は、なるべくPCからのお申込みをお願い致します。
24時間以内に自動返信メールが届かない場合はお問合せください。
キャンセル料について
キャンセル料については「キャンセル規定」をご覧ください。