
住宅収納スペシャリストについて
整理収納サービスに伺うと、間取りや収納が使いにくいことでモノが溢れ、片付かない暮らしに日々お悩みの方に出会います。心地いい住まいには、収納量の確保より片付けやすさが重要です。
住宅収納スペシャリストとは、新築・リフォームをご希望のお客様に整理収納アドバイザー理論を用いて、それぞれの暮らしに合わせた収納提案のできる専門家です。この講座では片付かない原因を分析し、4つの演習を通して実践的なスキルを学びます。
お客様にとって使いやすい住宅収納を提案し、何年たっても住みやすい家づくりを目指します。
住宅収納スペシャリストを習得するメリット
・片付けに苦手意識のある方へ、整理を促進させる実践トークが学べます。
・家事経験の少ない方や男性でも、家事動線の良い収納提案ができます。
・分類ツリーを使い、お客様の物と量を確認しながら収納プランをたてられます。
・オリジナルヒアリングシートから多くのご要望を引き出し、プラスαのご提案ができます。
・グループや社内業務においては、オリジナルヒアリングシートを活用することで、提案に必要な情報を漏らさず共有・引き継ぎをすることができます。
・ご自身が行っている収納プランやコンサルティングについて、理論の裏付けができるので、自信を持つことができます。
・写真入りライセンスカードにより、お客様から安心と信頼を得られ他者との差別化を図れます。また、収納の話題につなぐ(or 切り出す)きっかけになります。
・ご自宅の新築やリフォーム、引っ越しの際に、使い勝手の良い収納プランをたてられます。
・住宅収納スペシャリストだけが使えるスライドが購入でき、自主セミナーにご利用いただけます。
このような方が受講されています
・ハウスメーカー・ビルダー・設計事務所・工務店・不動産・住宅設備メーカー・家具販売店に勤務されている方(営業・設計・事務・ショールームスタッフ・コーディネーター)
・建築士・インテリアコーディネーター・住環境プランナー・キッチンスペシャリスト・宅建士・整理収納アドバイザーなどの有資格者
・リノベーション、リフォームの設計や提案をされる方
・ご自宅の購入、リフォーム、引っ越しをお考えの方
・整理収納アドバイザーで、収納プランやヒアリング、お客様との実践トークを学びたい方
・住宅関連へお仕事を広げたい方
・住宅業界に興味があり、業務として携わりたい方
講座概要
整理収納アドバイザー2級の資格はお持ちですか?
【1】住宅収納スペシャリスト
受講料 | 38,500円(税込) ※認定料・テキスト・資料代含む |
---|---|
受講時間 | 10:00~17:00(休憩1時間含む) 1日 ※開始時間は会場により異なります。 |
受講資格 | 下記のいずれかをお持ちの方 ・整理収納アドバイザー2級 ・整理収納教育士 ・整理収納アドバイザーBAV |
認定証 | 受講後約1ヵ月で郵送いたします。 ※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問い合わせください。 ※受講後2ヵ月以上過ぎての未着のご連絡は、紛失扱いとなり有料となります。 |
資格有効期限 | なし ※更新の必要はありません。 |
【2】住宅収納スペシャリスト(住宅業界に携わっている方限定)
この講座は住宅収納スペシャリストに必要な整理収納アドバイザー2級の理論を一部取り入れた講座です。「整理収納アドバイザー2級」をお持ちでない方でも受講できます。
※この講座を受講すると、整理収納アドバイザー準1級も受講可能となります。
受講料 | 42,900円(税込) ※認定料・テキスト・資料代含む ★整理収納アドバイザー2級をお持ちの受講対象者は38,500円(税込)にてお申込みいただけます。 |
---|---|
受講時間 | 9:30~17:30(休憩1時間含む) 1日 ※開始時間は会場により異なります。 |
受講資格 | ・住宅関連にお勤めの方 (例)工務店、ビルダー、設計事務所、ハウスメーカー、不動産 、メーカー、家具販売 ・もしくは住宅関連の資格(整理収納関連の資格以外)をお持ち の方 (例)建築士、宅地建物取扱主任者、キッチンスペシャリスト、 インテリアコーディネーター、福祉住環境など |
認定証 | 受講後約1ヵ月で郵送いたします。 ※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問い合わせください。 ※受講後2ヵ月以上過ぎての未着のご連絡は、紛失扱いとなり有料となります。 |
資格有効期限 | なし ※更新の必要はありません。 |
カリキュラム
整理収納アドバイザー2級/整理収納の基本(注1)
第一章 片付かない本当の理由 〜人と建物との関係を考える〜
第二章 聴く力・把握する力を強化 ~オリジナルヒアリングシートの使い方~
第三章 住まい手に合わせた収納計画 ~分類ツリーを使った収納の考え方~
第四章 満足度アップ!笑顔の種の見つけ方 ~お客様の心に残る提案~
第五章 ずっと心地よく住むための提案 ~リフォーム依頼の事例から学ぶ~
(注1)【2】住宅収納スペシャリスト(住宅業界に携わっている方限定)講座のみ
講座スケジュールとお申込み
お申込み前に
main@housekeeping.or.jp からの自動返信メールを受信できるように、迷惑メール等の受信設定をご確認ください。
携帯電話のメールアドレスの方は、必ず指定受信設定をしてからお申込みください。
PCのメールアドレスをお持ちの方は、なるべくPCからのお申込みをお願い致します。
24時間以内に自動返信メールが届かない場合はお問合せください。
▼整理収納アドバイザー2級を既にお持ちの方はこちら
▼住宅業界に携わっている方はこちら
講座についての注意事項
・講座の4分の1以上の遅刻または早退をされると、資格認定されませんのでご注意ください。
・テキストは講座受講時に配布いたします。
・個人情報保護の観点から、録音や録画はお断りしております。
・ライセンスカードに使用する写真の撮影があります。
・最小催行人数に満たない場合、開講中止になる場合がございますので、予めご了承ください。