整理収納コンペティション2025予選会@オンライン

 

今年で15回目の開催となる整理収納の学びの場「整理収納コンペティション」
予選会は今年もオンラインで開催いたします!

整理収納アドバイザー1級取得者が整理収納の理論を活かして
研究・実践した成果を発表するこのイベント。
みなさまの発表をぜひオンラインで視聴いただき
イチオシの作品にあなたの一票をお願いいたします!
みなさまからの投票結果、そして審査員の厳選なる審査を通過した作品が本選へと進みます!!

 

\予選会申込期間 2/14〜3/12まで/

お申込み
受付
 2月14日(金)~ 3月12日(水)
期間 (動画視聴およびWeb投票期間)
 3月14日(金)~ 3月31日(月)
視聴料 (動画視聴料金)

アクティブメンバー : 2,200円

一般          : 3,300円
(ハウスキーピング協会の有資格者)

動画視聴
について
Vimeoで配信します。
視聴環境をご確認ください。
視聴環境の要因で視聴ができない場合の
返金はいたしかねます。
【クリックして動作確認する】
お申込み
資格
ハウスキーピング協会 有資格者のみ
(整理収納アドバイザー3級、2級、1級)
利用規約 お申込みいただいた方は利用規約
同意したものとします。
キャンセル
規定
お振込後のキャンセルでのご返金は
受付いたしません。ご注意ください。
注意事項 視聴料のお支払いをもってお申し込みが
完了となります。
お名前は同じになるようにしてください。
お申込みとお振込みのお名前が異なる場合は
ご連絡ください。
視聴料は必ずイベント用の口座番号へ
お振込みをお願いします。
番号を十分ご確認の上お振込み下さい。
※別件の振込と一緒に視聴料を振込
しないようご注意願います。
hk.compe.staff@housekeeping.or.jp
からのメールを受信するよう設定し、
お申込み下さい。
本イベントは、お一人ずつお申込みが
必要です。
複数人での動画視聴及び視聴用URLを
他者に開示できません。
発表スライドや内容は各アドバイザーが
時間と労力をかけ研究を重ねています。
録画、撮影、転載、盗用などは禁止です。
お申込みはこちらから

 

申込みから動画視聴、Web投票まで

①動画視聴資格、視聴環境をご確認ください。【クリックして動作確認する】

利用規約を確認してください。

③利用規約にご承諾いただける方のみお申込みフォームからお申込みください。

④自動返信メールの振込口座に期限までに視聴料をご入金ください。

⑤ご入金が確認できた方へ「動画視聴のURL」と「投票用紙」をメールにてご案内いたします。

⑥期間内に視聴・投票してください。

⑦Vimeo動画の説明文に掲載するURLから「Web投票用フォーム」にて投票ができます。

※投票結果は審査に反映されます。ぜひご投票ください。

※コンペティション予選に出場の方は、投票権はございません。予めご了承ください。

 

【参加者の声】

□新人部門、プロ部門共にレベルが高くて驚きましたし、とても良い勉強になりました。

□私も整理収納を仕事にしていけたらと思う1人なので、躊躇している自分の背中を
又少し押してもらえた気がします。

プロ部門ではこれから起業をしようとする方への熱いメッセージが伝わってきました。
自分自身、悩んでいた部分でもあったので、とても希望と勇気をもらいました。

 

 

>>「整理収納コンペティション」とは

>>整理収納コンペティション2024本選

 

※お問い合わせはhk.compe.staff@housekeeping.or.jpへお送りください。