当資格について

「探し物がなかなか見つからない」
「片づけてもすぐにリバウンドしてしまう」

こんなことで悩んだご経験はありませんか?当協会では、物や部屋が片付かない原因を根本的に解決するためのメソッドをお伝えするための資格講座をご用意しています。

こんな方におすすめ

「整理整頓や収納が苦手」「探しものばかりしている」「物が捨てられない」「自分の家事スキルを役立てたい」「アドバイザーとして活躍したい」

資格取得の3大メリット

整理収納のノウハウを学ぶことは、部屋がきれいになること以外にも様々なメリットをもたらします。そのメリットは「①時間的なもの ②経済的なもの ③精神的なもの」という3つに大別できます

Before / After

整理収納のメソッドを身に付け、物との関わり方を見つめ直すことで、より快適で豊かな暮らしを手に入れてください。

資格の種類

当協会では「整理収納」に関する様々な資格講座を開催しています。自らの知識を増やすための資格や講座以外にも、「認定講師」として整理収納のメソッドを受講者に伝えて行く(認定講座を開催する)ための資格もご用意しています。是非あなたの目的に合った資格・講座を見つけてください。

 

初めて受講する方には
資格取得者12万人を突破した「整理収納アドバイザー2級」の受講がおススメです。講座はオンラインに加えて、全国各地で開催。1日の受講で資格を取ることができます。

 

「好きな時間に学びたい」という方は
center
center

整理収納アドバイザー2級を受けたことがない方へ

Twitterお年玉キャンペーン実施中!

資格取得者のご紹介

資格取得者の情報は、アドバイザー紹介のページで地域別に掲載しています。こちらのページではプロフィールや活動実績の他、アドバイザーの価値観や思いも掲載中。
Youtubeを始めとするSNSで活躍されているアドバイザーも多くいらっしゃるため、ぜひ注目してみてみてください。

教材のご案内

整理・収納のプロを目指す方のための各種教材を販売しています。

アカデミアマスターのご紹介

整理収納アドバイザーのための探究と学びの場、整理収納アカデミア。

ここでは、整理収納アドバイザーの最上位資格「整理収納アカデミアマスター」の認定を行っています。アドバイザーに求められる知識・スキルを掘り下げて議論し、社会に働きかけることを目的とします。