整理収納コンサルタントプレミアムGrade3について

片付けの現場では、さまざまな場面で、「判断」と「臨機応変な対応」が必要となります。

Grade3では、コンサルタントプレミアムの心得②
~悩ましいクライアントを解決するコンサル・作業法~を学びます。

※整理収納コンサルタントプレミアム入門編からGrade1~4すべての講座を受講いたしますと、「整理収納コンサルタントプレミアム資格」を取得することができます。
【入門編】→【Grade1】→【Grade2】を受講された方が受講できます。

 

Grade3

講座概要

受講料 27,500円(税込)
24,750円(税込)
※整理収納コンサルタント、CCS有資格者 割引価格
受講形式 オンライン(Zoom利用)

 

準備するもの ・カメラ、マイク、スピーカーの機能を備えた機器
※パソコン・スマートフォン・タブレット等
・インターネット環境
・Zoomアプリ(無料)
※事前にダウンロード、または最新版にアップデートしておくことをお勧めします。
・筆記用具
受講時間 3時間

 

受講資格 整理収納アドバイザー1級取得者
※入門編+Grade1と2を受講された方
キャンセルについて 申込日~3日前  10%
2日前~当日     100%
*日程の変更はできません。

キャンセルしてから改めて新規お申込みをお願いします。

 

講座カリキュラム

~特性のあるクライアントへのコンサル・作業法~

①片付けの意識改善が得られない場合のアドバイス

④心の病の人

 

 

講師紹介

髙橋 美穂(たかはし みほ)

Studio*Bee(スタジオ・ビー)代表

ルームスタイリストプロ認定講師
発達障害環境サポーター
オフィス環境診断士1級
ISD個性心理学インストラクター

ハウスクリーニングの仕事をしている時、訪問の度に服や物が床に散乱している状況を見て
『何故、毎回同じ様に散らかっているのだろう。改善策は何だろう』と考えた事がきっかけで
プロとして片づけの提案が出来る、整理収納アドバイザーとして活動を開始。
家が片付いてくると掃除がしやすくなり、気に入ったモノを飾ったり・模様替えをしたいという
気持ちが芽生える。
【整理収納・掃除・ルームスタイリング】の3つを鍛える事で快適で心地よい家、
自身が望むライフスタイルに沿った、ぶれない住空間が育つと考えサービスを提供。
多少時間は掛かってもお客様自身が考え、片付けられるようにしっかりと傾聴をする事を大切に活動中。
福津市郷育カレッジ・FP主催セミナー・小学校家庭科内の継続的講師業や、タブロイド紙コラム掲載中。

 

流れ

受講料
整理収納アドバイザー1級取得者 13,200円(税込)
CCS/整理収納ンサルタント取得者  11,880円(税込)
受講形式

オンライン

 

 

受講料
整理収納アドバイザー1級取得者 27,500円(税込)
CCS/整理収納ンサルタント取得者  24,750円(税込)
受講形式

オンライン

 

受講料
整理収納アドバイザー1級取得者 27,500円(税込)
CCS/整理収納ンサルタント取得者  24,750円(税込)
受講形式

オンライン

 

 

Grade3 コンサルタントプレミアムの心得③
~特性のあるクライアントへのコンサル・作業法~スキルの向上Ⅱ

受講料
整理収納アドバイザー1級取得者 27,500円(税込)
CCS/整理収納ンサルタント取得者  24,750円(税込)
受講形式

オンライン

 

受講料
整理収納アドバイザー1級取得者 27,500円(税込)
CCS/整理収納ンサルタント取得者  24,750円(税込)
受講形式

オンライン