クリンネストQ&A
よくある質問を掲載しています。
《全般》
- Q ハウスキーピング協会とは?
- A ハウスキーピング協会は豊かな暮らしに必要な家事能力の知識・技術・経験の質を高める学びと、資格検定を行っている特定非営利活動法人です。
クリンネスト資格講座はハウスキーピング協会の資格認定講座となります。 - Q ミニメイド・サービス株式会社とは?
- A 日本初の家事代行としてスタートし、多くの富裕層のお客様の信頼と共に30年以上の実績を築いてきました。クリンネスト資格講座はミニメイド・サービスのお掃除のノウハウを資格にしたものです。
《クリンネスト2級》
- Q 申込フォームから申し込みをしましたが自動返信メールが届きません。
- A 迷惑メールの受信フォルダーも確認してください。 自動返信メールが受信できるように、迷惑メール等の受信設定を確認してください。 (@minimaid.co.jpのドメインからメールが届きます) 携帯電話のメールアドレスの方は、必ず指定受信設定をしてからお申込みください。
申し込みをした際、24時間以内に自動返信メールが届かない場合はクリンネスト事務局までお問合せください。 - Q クリンネスト2級認定講座を受講したいがどこで開催していますか?
- A 開催スケジュールをご覧ください
現在開催をしていない地方もございます。ご了承ください。 - Q キャンセル料はかかりますか?キャンセル規定を教えてください。
- A キャンセルポリシーをご覧ください。
- Q 講座の早退や遅刻は可能でしょうか?
- A 30分以上退室の場合は認定証の発行はできません。それ以上遅れてくる場合は後日に振替をお願い致します。
- Q 領収証は発行ができますか?
- A 講座の各主催者までお問合せください。
- Q 認定証を紛失(または破損)してしまいました。再発行は可能でしょうか?
- A 可能です。紙式の認定証再発行は、1枚につき2,200円(税込)、カード式は2,750円(税込)かかります。までご連絡ください。
- Q 「ハウスキーピングコーディネーター」で資格をとったのですがクリンネストとの関係性は?
- A 「ハウスキーピングコーディネーター」は名前を改名しクリンネスト2級通信講座となりました。内容は同じものとなっています。ハウスキーピングコーディネーターで資格を取得した方はクリンネスト2級を取得したということになります。ハウスキーピングコーディネーターを受講した方も、クリンネスト2級講座を改めて受講することも可能です。
《クリンネスト1級》
- Q クリンネスト1級は通信講座しかないのでしょうか?
- A はい。動画でお掃除のやり方を繰り返し見ていただく事の学習効果が大きいため、通信講座のみとなっております。講師と一緒に掃除のやり方を学べる、「クリンネスト実技認定予備講座」は1級取得後に受講することができます。
- Q クリンネスト2級を受講しないと、クリンネスト1級は受けられないのでしょうか?
- A はい。クリンネスト2級を受講しないと、クリンネスト1級は受講できません。2級で学んだことを元に、クリンネスト1級が構築されています。
- Q クリンネスト1級通信講座の「レギュラーコース」と「資材付コース」では何が違うのでしょうか?
- A 「資材付コース」はプロがおすすめするお掃除セットが付いています。
- Q イーランニングページにログインができません
- A ユーザー名とパスワードは半角でご入力ください。ユーザー名またはパスワードが不明になった場合はログインボタンの下からリセット可能です。
- Q クリンネストの講師になりたいです。
- A 資格取得の流れをご覧ください。クリンネスト講師インターン制度についてはこちらをご覧ください。
- Q 「ハウスキーピングコーディネーター」を受講しました。クリンネスト1級を受講したいのですが、クリンネスト2級のテキストを購入できますか?
- A メインテキスト2,200円(税込)、サブテキスト1,100円(税込)+送料 370円 でご購入いただけます。こちらよりお問合せください。
- Q クリンネスト1級を受講中です。期限はあるのでしょうか
- A はい、期限はございます。ご入金確認から1年間です。
- Q クリンネスト1級試験の提出の仕方がわかりません。
- A 試験に進むと画面上に「課題を追加する」または「提出を編集する」というボタンがありますのでクリックして進んで下さい。